コラム

BLOG

フッ素の使用とフッ素の最適な濃度について

現在使用されている歯磨き粉やフッ素洗口液のフッ素の濃度を見られたことはありますか?

むし歯予防を目的ににフッ素を使用されていると思いますが、むし歯予防には使用すフッ素の濃度が非常に重要です。

目の前の患者さんがせっかく歯磨きやフッ素洗口するのであれば効果を効率よく得られるようにしていただきたいです。

今回は年明けに大きな学会が4つ共同で使用フッ素についてお子様から御高齢の方まで年代別に使用濃度、量などわかりやすく明記して見解を発表しましたので、こちらに記載させていただこうと思います。

詳しくは、2023年1月に

日本口腔衛生学会

日本小児歯科学会

日本歯科保存学会

日本老年歯科医学会が合同で見解を発表しました。

 

ぜひご自身の使用に限らずご家族の予防のために参考にしていただければと思います。

実を言うと現在日本で認可が下りていて販売されているフッ素濃度は海外での予防的に使用されるフッ素濃度と比較し薄い濃度になっております。

今回の発表で推奨される成人でのフッ素濃度は1500ppmとなっていますが、米国で非常に有名なむし歯のリスク診断、予防プログラム(CAMBRA)ではむし歯のリスクが高い方には11000ppmという日本で使用できる濃度よりはるかに高濃度の使用が推奨されていたりします。

ppmという見慣れない単位を記載しましたが、濃度の単位です。数字が大きい方が高濃度になりますので歯磨き粉を購入される場合はこちらの数字を見て下さい。低価格でも高濃度の商品もあります。

instagramにも記載しましたが下記にまとめておりますので参考になさってください。

推奨される濃度と使用量

具体的には下記のとおりとなります。

トップに戻る