根管治療
BLOG
当院でのマイクロ根管治療
当院での根管治療についてお伝えします。当院では基本的にはラバーダムと、マイクロスコープを使用して行うようにしていきます。
根管治療をする目的は何でしょうか。
むし歯によって神経に感染が及んでしまい痛みが生じた場合は壊死している神経を取らないと痛みが出るため根管治療が必要となります。
一度根管治療をしたのに咬んだら痛い、歯茎が腫れてきた。
という場合は、歯の根っこを伝って細菌感染が骨の内部にまで及んでしまっているため咬むことによって根の先に刺激が伝わると痛みが生じますし、骨の内部に感染が進むことで骨が溶かされていくと膿の出口として腫れてきたりします。根管治療によって根っこの先まで及んでいる感染の感染源である根管内の(歯の根っこの中)細菌を洗浄する必要があります。
根管治療は根管内の細菌の洗浄、またその後の再感染を防ぐ目的に行っています。
いずれにしても感染の根源は唾液中の細菌です。
ですので、根管治療中は唾液が歯の内部、根管に入らないようにラバーダムを使用し感染のコントロールを行います。
また、根管内を洗浄したり、洗浄、感染源の除去のために歯の内部を削っていく必要があるのですがその際にマイクロスコープを使用する事で非常に拡大した視野で処置ができます。
目で見ながら掃除する事と、手探りで掃除を進めるのでは効率、洗浄率に違いが出ることは明白です。
ですので、再発している歯を確認すると未処置の根管が見つかることも多々あります。また、未処置のまま時間が経過してしまうと根管内に細菌感染が放置されてしまうため根管内にとどめるような生体反応で根管が石灰化、狭窄し狭く曲がったおパイプの様になり根管治療が非常に難易度が上がることも多いです。
治療する際は1回で終えられる様、最大限努めなければいけません。
下の写真は隠れている根管を掃除したところです。これはおそらく肉眼では見えないと思います。
ここから実際の患者様の治療を載せさせていただきます。
この歯も根管治療をすでにしていた歯ですが再発していました。
レントゲンで黒くなっていることは骨が溶けている所です。
根の先に細菌感染が及んでいるのでその根の先に器具を到達させ消毒する必要があります。
このような細い器具で根の先まで消毒するようにしています。